ユーキャン「WEBライター講座」は、数あるWebライター講座の中で比較的安く、未経験者が気軽に始めやすい講座です。
約1か月という短期間で、”Webライターとしてのスタートラインに立つこと”を目的としています。
Webライターになりたい方だけでなく、学びの1つとして受講する方が多いのが特徴です。
- Webライターに興味がある
- 自分に合っている仕事が判断したい
- ブログの文章力を高めたい
- 新しい学びに挑戦したい
今回当サイトでは、ユーキャンのWEBライター講座を利用した方を対象とした独自アンケート調査を実施しました。
この記事では、受講者のリアルな体験談と口コミ・評判を紹介します。

講座選びで悩む方の参考になれば嬉しいです!




七瀬あみ
ディレクター、校正者、オウンドメディア支援など、幅広い業務に対応。900記事以上の制作に携わってきました。未経験からWebライターを始めた自分の経験をもとに、本音で発信をしています。
X:writing_mania / note:nanase_ami
【独自調査】ユーキャン「WEBライター講座」の口コミ・評判




講座名 | WEBライター講座 |
(税込) | 受講費用24,000円 |
標準学習期間 | 1か月 |
サポート期間 | 3か月 |
学習方法 | 動画 |
添削課題 | 3回 |
サポート | なし |
資料請求 | できる(公式サイト) |
教材一覧
- 動画講義18レッスン(約150分)
- 届く教材
- ポイントチェック&ワークブック
ユーキャンのWEBライター講座を受講した4名の体験談を紹介します。
良かったところや不満を感じたところなどを聞いているので、リアルな声を参考にしてみてください。
- 調査媒体:クラウドワークス
- 調査日:2024年1月
- 質問内容
- 受講した理由
- ほかの通信講座と比較したか
- 良かったところ
- 不満を感じたところ
- 大変だったこと
- 得られた知識
- 満足している点
- 受講を悩んでいる方へのメッセージ
体験談1:添削が自信につながった(30代女性)


1人目は、ニナさん(30代女性)です。
体験談2:少し物足りなさを感じた(60代男性)


2人目は、サイドワインダーさん(60代男性)です。
体験談3:添削のおかげで成長できた(20代男性)


3人目は、あらしょーさん(20代男性)です。
体験談4:安く学べるのが良かった(40代女性)


4人目は、ナムカさん(40代女性)です。
【SNS】ユーキャン「WEBライター講座」の口コミ・評判


ユーキャンのWEBライター講座
リアルタイムで受講している方が多くいたので、いくつかピックアップして紹介します。
1:添削課題でアウトプットできるのが良い
添削課題によって、文章力のアップを実感している方の口コミが多くありました。
自分の実力を確認しながら、3回の添削によって成長できる環境がWEBライター講座の強みです。
ユーキャンのライター講座は、動画講義を終えて添削課題にチャレンジ中!
— ことこと (@kotokoto17sk) March 8, 2023
苦戦しつつもアウトプットの面白さを実感しております💪
ユーキャンのWEBライター講座修了しました。https://t.co/WWSV6QK7P5
— たかちゃん@webライター (@takatyan_1000) December 13, 2022
メリットを感じることができたのは、以下の通りです。
1.添削課題で自分の文章力がわかった
2.ブログを書くとき、参考にできる
受講料は19,000円です。
これから元をとっていきます。
※受講時の料金です
2:講師に褒めてもらえるのが良かった
添削課題では、ただ改善すべき部分を指摘するだけではありません。
良かったところを評価してもらえる環境が、モチベーションの維持につながっているようです。
ユーキャンの『WEBライター講座』、添削3回目が終了❗️
— じゅん∥副業Webライター (@junkom0911) November 24, 2022
時間かかったけど、「読みやすい文章です」と評価していただき嬉しかった。ありがとうございます😊まだ期間あるので動画で復習します。
そしてここからだ‼️とにかくたくさん書いて経験積んでいきたい👍️
なんか、楽しいな🕺
ユーキャンのwebライター講座の
— ごろりん (@akiumare100) May 15, 2023
添削課題1回目の返事が届きました
褒めてもらえました〜!
自信が無かったから嬉しい!
細かいところは修正の余地ありとのことでしたが
とりあえずホッとしました〜
2回目も頑張るぞ〜!😆#へっぽこアルバイト#webライター
3:教材がシンプルでわかりやすい
教材の1つとして、ポイントチェック&ワークブックというテキストが届きます。
「ペラペラだった……」というネガティブな意見が見られる一方で、シンプルだからこそ初心者にとってはわかりやすいという声がありました。
webライティングについてユーキャンで勉強を始めました!
— Ryuki@webライター (@ryuki_writing) June 25, 2024
1コマごとの講義時間は短いけれど、動画の内容をメモしていると、気がつけば2時間も経ってた🤣🤣🤣
口コミでペラペラの教材が届くだけって書いてあるのを見かけたけど、やりようによっては濃いものにできるな〜と実感しました👍
webライターになる・ならない、どちらにしても、発信しているからこそ文章力に力をつけたい。
— 福本マキ@PC歴34年目フリーランス (@1208Fmaki) March 19, 2022
今日からユーキャンで学びます💪
サラッと見たけど、コツだけしか書いていないシンプルなテキスト。
他に動画・添削があります^_^#Webライター #webライティング#文章力#学び#講座#ユーキャン pic.twitter.com/pxQ9D2RYaR
ユーキャンの「webライター講座」教材が届いて、1週間が経ちました。
— おきらくナオさん (@naomako3) February 8, 2022
知らないことが沢山あり、目からウロコ。
しかし、予定通りに進みません💦
基本、家で勉強ですが…
たまに気分転換にcafeで勉強しています✏️📖
無理せず、コツコツ頑張ろう! #note #勉強https://t.co/eJUvbDcxgn
4:添削課題が難しくて時間がかかる
ユーキャンのWEBライター講座に限ったことではありませんが、初めて挑戦するWebライティングの課題の難しさに対する口コミも多くありました。
3回繰り返すことで慣れていく部分もありますが、めんどくさくなって途中で放置してしまう方もいるようです。
Webライターの通信教育にチャレンジしてますが、課題が難しくてなかなか上達しません😭
— Chiru (@chirukoze) May 24, 2022
どういう練習すればいいのかな
#ユーキャン
#Webライター講座
ユーキャンの添削問題を送信完了。
— ★Maki♪(葉瑠夏)★ (@Haruka_Moon) January 13, 2024
たった500文字なのに1時間半もかかってました。情報集めをしたり、構成や言葉を何度もチェックしていると思うより時間がかかる。そして、まず書いてみるというのが何より勉強になります。#WEBライター#ユーキャン


ユーキャン「WEBライター講座」を受講するメリット


ユーキャンのWEBライター講座
具体的にどのようなメリットがあるのか確認しておきましょう。
費用を抑えてWebライティングを学べる
WEBライター講座の受講費用は24,000円(税込)。
ほかのWebライター講座よりも料金が安いため、「なんとなくWebライターに興味がある」という方でも始めやすいのが特徴です。
実際にSNSの口コミを見ていると「興味があるからやってみようかな」という方の声が目立ちました。
独自アンケート調査に回答してくれたニナさんとナムカさんも、コスパの良さを良かったところとして挙げています。



コスパ良く文章力を高めたい方におすすめです!
約1か月でWebライティングの基礎を学べる
ユーキャンのWEBライター講座は、約1か月で基礎的な知識を学べる講座です。
”スタートラインに立つこと”を目的としてカリキュラムが組まれています。
- Webライターとしての心構え
- ライティングのテクニック
- SEOに強くなる
- 人に読まれる文章の書き方
- 感情を動かす文章の書き方
- Webライターとしてスタートする
- Webライターとして活躍するために
ブログで収入を得る仕組みなども学べるため、これからブログを始めたい方からの需要も高い講座です。
動画講義で効率よくインプットできる
カリキュラムは、18レッスンの動画講義で進みます。
1レッスンあたりの時間は10分前後。
要点を絞った学習により、短期間でWebライティングの基礎が身につきます。



ほどよいボリュームが継続しやすい理由です。
アウトプットできる教材付き
講義動画でインプットした知識は「ポイントチェック&ワークブック」でアウトプットしながら学習を進めます。
例文を用いてわかりやすく解説されているため、より理解を深められるのがメリットです。
持ち運びに便利なB5サイズで、60ページのテキストになっています。



動画の視聴期間が終わっても、手元に残しておけるので安心です。
講師の添削でスキルアップできる
ユーキャンのWEBライター講座には、3回の添削指導が付いています。
課題はWeb上で提出すればOK。
講師からフィードバックをもらえるため、実践形式で学べるのが魅力です。
実際に今回のアンケート調査では、添削に対する口コミが多く見られました。



評判が良く、受講生から高く評価されている部分です!


ユーキャン「WEBライター講座」を受講するデメリット


コスパ良く学ぶならユーキャンのWEBライター講座がおすすめです。
しかし、人によってはデメリットに感じる部分もあります。
Webライターで稼ぎたい人には物足りない
Webライターとしてのスタートラインに立つことを目的としているため、学べる内容には限りがあります。
独自アンケート調査では「物足りなさを感じた」といった声がありました。
普段から文章に書き慣れている方にとっては、やや不向きかもしれません。
Webライターになるなら知っておきたい以下のような学習ができないため、少しでも早く稼げるようになりたい方には向いていないでしょう。
- ポートフォリオの作り方
- 提案や営業の方法
- SEOの深い知識
- WordPressの使い方
ほかのWebライター講座の場合、Webライターに必要な深いスキルまで学べるものが多くあります。



自分の目的に適した講座であるか、見極めることが大切です。
動画を視聴できる期間が短い
残念ながら、動画を視聴できる期間が「3か月」と定められています。
ほかの講座は買い切り型でいつでも視聴できるケースが多いため、好きなときに復習できないのはデメリットです。



集中的に学べるタイミングで受講しないと、無駄になるかもしれません。
質問サポートが付いていない
ユーキャンのWEBライター講座には、困ったときにや悩んだときに質問できるサポートがありません。
- 文章の書き方がわからない
- SEOについてもっと聞きたい
- タイトルを決めるのが難しい など
Webライティングに慣れていないと、さまざまな悩みが出てくるでしょう。
自分自身で解決しなければいけない点はデメリットです。



人によっては途中でつまづいてしまうかもしれません。


Webライターで稼ぎたいなら別の講座がおすすめ


ユーキャンのWEBライター講座は、「Webライターとして少しでも早く稼げるようになりたい」と考えている方が、がっつり学ぶための講座ではありません。
以下のような方におすすめの講座です。
- Webライターに興味がある
- 自分に合っている仕事が判断したい
- ブログの文章力を高めたい
- 新しい学びに挑戦したい
Webライターに「なる」「ならない」にかかわらず、Webライティングの基礎知識を身につけたい方に適しています。



コスパは良いですが、あくまでも”スタートラインに立つこと”が目的です。
そのため、以下に該当する方は、ほかのWebライター講座やスクールを検討することをおすすめします。
- Webライターで稼ぐ決意をしている
- 少しでも早く必要なスキルを身につけたい
- 自分で継続的に学ぶ自信がない……
Webライター初心者向けの講座やスクールには数多くの種類があり、学べる内容もさまざまです。
自発的に学べる人は動画学習、継続する自信がない人にはマンツーマン指導が適しています。
会社名 (講座名) | 受講料 (税込) | 学習方法 | 特徴 | 講座詳細 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ユーキャン 公式サイト ![]() ![]() | 24,000円 | 動画 テキスト | 受講期間:3か月 添削:あり サポート:なし 1か月で基礎が身につく | 公式サイト![]() ![]() 口コミ・評判 |
![]() ![]() ヒューマンアカデミー 通信講座 公式サイト ![]() ![]() | 39,600円 | 動画 テキスト | 受講期間:6か月 添削:なし サポート:6か月 資格取得が可能 | 公式サイト |
![]() ![]() Writing Hacks 公式サイト | 89,800円 | 動画 | 受講期間:無期限 添削:あり サポート:無制限 編プロ所属のチャンス | 公式サイト 口コミ・評判 |
![]() ![]() あなたのライター キャリア講座 公式サイト ![]() ![]() | セルフ 49,800円 スタンダード 99,800円 マンツーマン 185,000円 | マンツーマン オンライン 動画 ※コースによる | 受講期間:コースによる 添削:あり サポート:1年間 返金保証あり | 公式サイト![]() ![]() |
![]() ![]() メイカラ 公式サイト ![]() ![]() | 基本プラン 132,000円 超伴奏プラン 198,000円 スペシャルプラン 264,000円 | マンツーマン オンライン 動画 | 受講期間:コースによる 添削:あり サポート:3~6か月 案件保証あり | 公式サイト![]() ![]() |
![]() ![]() ChapterTwo 公式サイト | 298,000円~ | マンツーマン オンライン | 受講期間:無期限 添削:あり サポート:無制限 案件獲得率97% | 公式サイト 口コミ・評判 |
![]() ![]() ウェブタス 公式サイト | 440,000円 | オンライン 動画 テキスト | 受講期間:無期限 添削:あり サポート:無制限 返金保証あり | 公式サイト |
自分に合ったものを見つけるためには、各講座の特徴や受講者の口コミをきちんと確認しましょう。
受講料が高くなるほど、マンツーマン指導や案件保証などのサポートが手厚くなる傾向があります。



個人的には、添削やサポートに力を入れている講座がおすすめです!
ユーキャン「WEBライター講座」に関するよくある質問


ユーキャンのWEBライター講座でよくある質問を紹介します。
まとめ:口コミや特徴を見て受講すべきか見極めよう


ユーキャンのWEBライター講座は比較的低価格で始められることから、リアルタイムで挑戦している方が多くいます。
独自アンケートでいただいた回答でも、価格の安さと丁寧な添削指導が高く評価されていました。
Webライターに興味のある方だけでなく、文章を書く習慣がない方、文章が苦手な方にもおすすめです。
ただし、基礎的な学習が中心なので、人によっては物足りなさを感じる可能性があるでしょう。
自分の目的を明確にしたうえで、受講すべきか判断してみてください。



「とりあえずやってみよう」という感覚で取り組みやすい講座であることがわかりました。